夜は花火で盛り上がるこの日。やっぱり昼間はBBQ!!ってことで、お友達の家でBBQをさせていただくことになりました。
前々からメニューを打ち合わせて、いざ!
昼間は我が家のプールで子供達泳がせ(お友達3人も一緒に。パパがプール監視役。)、夕方はお友達宅に移動。
(アパート暮らしのメリットは夏、プールがあること。みんな近所のお友達なので、あっちの家でプール、こっちでご飯。もう長屋状態。)
お友達宅ではBBQの準備が進んでいました♪
さっそく準備していたお料理を並べて、宴会の始まりで~す!

私が持っていったガスパッチョ。今回はにんにくを控え目にし、プチトマトを入れて飲みやすくしています。
お肉と一緒なので、さっぱりしていいですよ♪

これぜ~~んぶ、お家を提供してくれたお友達が用意してくれたもの!
ハムのテリーヌに、なすのマリネ、なすのディップ、ほうれん草のサラダ、グリルド野菜のサラダ。

メインは和風にマリネされた牛肉とココナッツカレーグリルドチキン。
チキンは私が持っていきました。(漬けこんでね。)
レシピはこちら
ココナッツカレーチキン

料理名:ココナッツカレーチキン
作者:Manhattan Cafe
■材料(10)
鶏手羽元 / 1.8キロ
●にんにく / 1株
●セラノチリ(青唐辛子) / 6本
●砂糖 / 大さじ3
●コリアンダー(粉末) / 大さじ2
●ターメリック(粉末) / 大さじ1
●カレー粉 / 大さじ1
●塩 / 小さじ1
ナンプラー / 1/3カップ
ココナッツミルク / 400ml
■レシピ紹介
タイ風のココナッツカレー風味のチキンです。ココナッツミルクでマイルドになったカレー味。お子様でも召し上がれます。
詳細をタベラッテで見る

こちらは我が家の定番。コーンとアーティチョーク。みんなにこれは食べてもらわないとね!ってことでベイビーアーティチョークを8個も下処理して茹でました。時間がなくて、職人技!で大速攻。かなりアーティチョーク裁き、得意です。
カップもお皿もJuly 4th仕様でしたね。高校生のお姉ちゃんがきれいにカップを3色組み合わせて並べてくれました。女の子らしい~~♪し、センスもGood!!

やっぱりJuly 4thと言えば、こんな色合いのデザートですね。
ベリーのフルーツタルト。私が持っていきました。が!!車での移動中。うっかり上に物を置いてしまって・・・
真ん中沈没・・・
この写真以外にも、ウインナーにベイクドポテト。そしてちょっと遅れてきたお友達がその場で水餃子を作ってくれました。
夜も寒くなってきたし、ウインナー、ポテト、餃子は子供達に大好評。
あっという間になくなりました。
子供9人、大人5人。そしてなぜか家だけ主人付きだったため、男性1人。
なのにしゃべるまくる旦那。素敵な奥様方に囲まれて幸せそうでした!!
(最近気づいたけど、家の主人。寡黙な方かと思っていたが、よく考えたら私いつも聞き役・・・よくしゃべるんだわ~。20年以上一緒にいて最近気づく・・・)
おしゃべりがはずんで、結局花火など誰も気に止める様子なし。
時計の針は翌日になってしまってました。。。
花火は見れなかったけど、楽しい1日でした。
ポチッと応援お願いします♪