
小さな子供たちが黄色のガウンと帽子を被って入場してきます。
すっごくかわいい。
1歳半くらいから通っている子達も多いようで、5歳のこの日まで、よく成長したものだと皆さん目に涙をためていました。
我が家がこの幼稚園に通ったのは1年と2ヶ月だけだったけど、先生方の指導の下、集団生活でのマナー、お友達との交流ととても楽しい園生活を送ることが出来ました。
ひとりひとり卒業証書をもらって、晴れ晴れ!

卒園式の後はみんな持ち寄りでポットラックパーティでした。
私が持っていったもの。

なんだか訳わからない散らし寿司でしょ。
本当はひじきご飯のお稲荷にしようと思っていたのですが、お兄ちゃんたちのお弁当を作らなきゃいけないし、朝は時間がない!!
前日に下準備はしておいたのですが、ちょっと面倒になったので、ちらしに変更~~!
予定していたお稲荷さんの皮は刻んで散らして、錦糸卵とスナップエンドウを切ってのせて、なんだか寂しい。
赤が欲しいわ!
と、考えたのはラディッシュの梅酢漬け。ちょっとしたお漬物みたいになるんですよ。
マクロビで習ったものです。
一応、お米は玄米。ちょっとヘルシーに。
でも、いまいち見た目が変な散らし寿司でしたね。
ポチッと応援お願いします♪